【対岸の火事】年金情報流出w【だと思ってたw】
年金情報が流出したゆかんぽです。
今日、お昼休みに帰ってきたら『年金機構』から手紙が届いてました。
なんだろー?(流出の件をすっかり忘れてた)って開けてみると…

超笑ったwww\(^o^)/
まさか自分のデータが流出してるなんて…。
最終的に流出した年金情報は101万4653人だそう。
基礎年金番号・氏名・生年月日・住所
の4種類の情報が流出した約1万5000人に入っているようです。
どうせなら宝くじが当たるとかの方がよかったな…。
早速コールセンターに電話してみた。
で、わかったこと。
①新しい基礎年金番号の年金手帳が発行される。
②年金手帳の発送は9月。
③新しい基礎年金番号の更新等で手違いがないように調整中。
④情報が流出することで、
・住所の変更
・年金の振込み先変更
などの悪用が考えられるが、その際は必ず自宅に訪問して確認する。
とのこと。
ゆかんぽ「じゃあぶっちゃけるとあまり問題ないってことですよね?」
コールセンターの人「は…まぁ…申し訳ありません…」
ゆ「コールセンターの人は悪くないですよ」
ゆ「流出させた奴がコールセンターに出ろって思いますよね…」
コ「…ありがとうございます…」(←泣きそうだった)
ゆ「ホント大変ですよね…」
コ「私の口からは言えませんが…大変です…」
言っちゃったよ…。
流出させた責任者等は
年金機構の上の人間は、かなりの給料もらってるんだから
お前らがコールセンターで対応しろ。
ひたすら謝って説明するコールセンターの人がかわいそうだ。
私もシステムヘルプデスクやってたから、すごいわかる。
怒ったって情報が戻ってくる訳じゃないもん。
がんばれ、コールセンターの人!
ちなみに粗品等はもらえないっぽいです。
